京都観光のガイド情報サイト
京都TOP > 清水寺周辺 > 文の助茶屋 > 文の助茶屋の周辺の紅葉
ジャンルで絞り込む
1
(祇園 / お寺・神社、庭園、体験)
1175年に創建された浄土宗の総本山。広大な境内には大小106棟に及ぶ伽藍が立ち並び、日本最大の三門や除夜の鐘で有名な梵鐘など、多彩な見所がある。
2
(祇園 / お寺・神社、史跡・旧跡)
「天台宗の三門跡寺院」として高い格式を誇る寺院。キリシマツツジや紅葉の名所であるほか、飛地境内社の将軍塚青龍殿には、日本三不動の一つである国宝「青不動明王」が奉納されている。
3
(京都駅周辺 / お寺・神社、庭園)
真言宗智山派の総本山。境内はアジサイや紅葉の見頃でも混雑が少ない穴場スポット。また、桃山時代の遺構が残る国指定名勝の庭園や、長谷川等伯筆の国宝「楓図」などが常時拝観できる。
4
(四条河原町 / お寺・神社)
1212年に親鸞が結んだ草庵を起源とする、真宗佛光寺派の本山。オフィス街の中心にありながらも静かで人が少ない境内では、宮家お手植えの枝垂れ桜をゆったりと楽しめる。
5
(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社)
807年に創建されたとされる泉涌寺の塔頭寺院。「頭の観音様」と呼ばれる十一面観世音菩薩像が有名で、頭痛封じ、智慧授かり、学業成就などさまざまなご利益があるとされる。
6
(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社、庭園)
806年創建の泉涌寺の塔頭寺院。忠臣蔵で有名な大石内蔵助ゆかりの寺として知られ、元赤穂藩の家臣達と討ち入りの密談をしたと伝わる茶室が残されている。紅葉の穴場的スポットでもある。
7
(岡崎・銀閣寺周辺 / 庭園)
1896年に造られた明治~大正時代の元老・山縣有朋の別荘。敷地の大半は国の名勝に指定されている池泉回遊式庭園で、日露戦争直前に開かれた「無鄰菴会議」の舞台でもある。
« 1 2 3 4 5 »
アクアディーナ公式アプリ
京都観光地図
現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ
無料ダウンロード iPhone / Android
清水寺周辺のスポットランキング
1位:清水寺
お寺・神社
2位:高台寺
お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験
3位:萬治郎
懐石・会席料理、しゃぶしゃぶ、豆腐・湯葉
4位:圓徳院
お寺・神社、史跡・旧跡、庭園
5位:満月 清水産寧坂店
和菓子
>スポットランキング一覧
旅行関連サイト
京都の基本情報 ▼
京都特集 ▼