京都観光のガイド情報サイト
京都TOP > 西陣 > 西陣織会館 > 西陣織会館の周辺の紅葉
ジャンルで絞り込む
1
(四条河原町 / お寺・神社)
1415年創建の法華宗本門流の大本山。1582年に起こった本能寺の変の舞台として有名で、境内には織田信長の廟所や、信長ゆかりの品を展示する大寶殿宝物館などがある。
2
(京都駅周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園)
浄土真宗本願寺派の本山。世界遺産や国の史跡でもあり、境内には桃山文化を象徴する国宝や重要文化財が目白押し。特に壮大な阿弥陀堂や御影堂、極彩色の唐門は必見。
3
(上賀茂・下鴨 / お寺・神社)
上賀茂神社の境外摂社。境内にある大田ノ沢という沼地は、約25,000株のカキツバタが群生する「日本三大カキツバタ自生地」として知られ、開花シーズンには毎年多くの参拝客が訪れる。
4
(金閣寺周辺 / お寺・神社、庭園)
1625年に真田信之の菩提寺として建立された妙心寺の山内塔頭寺院。境内は通常非公開で、春や秋の特別公開時に拝観することができる。抹茶を飲みながら庭園を眺められるのも魅力。
5
(金閣寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園)
「龍安寺の石庭」として世界的に有名な方丈庭園を有する寺院。人気の石庭は、侘び寂びを感じさせる佇まいと、作庭者をはじめ多くの謎に包まれているという神秘さで見る者を魅了する。
6
1212年に親鸞が結んだ草庵を起源とする、真宗佛光寺派の本山。オフィス街の中心にありながらも静かで人が少ない境内では、宮家お手植えの枝垂れ桜をゆったりと楽しめる。
7
(金閣寺周辺 / 庭園)
リゾート施設・しょうざんリゾート京都にある日本庭園。梅やハナショウブ、紅葉、雪景色など四季折々の彩りが楽しめる回遊式庭園で、静かな雰囲気の中でゆっくり鑑賞できるのも魅力。
« 1 2 3 4 5
アクアディーナ公式アプリ
京都観光地図
現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ
無料ダウンロード iPhone / Android
西陣のスポットランキング
1位:北野天満宮
お寺・神社、史跡・旧跡
2位:今宮神社
お寺・神社
3位:粟餅所・澤屋
甘味処、和菓子
4位:水火天満宮
5位:いっぷく処 古の花
豆腐・湯葉、甘味処、軽食
>スポットランキング一覧
旅行関連サイト
京都の基本情報 ▼
京都特集 ▼