醍醐寺の周辺の観光スポット

1

南明院

南明院

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社)

1414年に足利義持業仲明紹開山として創建した東福寺の塔頭徳川家康の正室・旭姫菩提寺として知られ、徳川家康秀忠、家光は上洛の際に必ず墓参としたと伝わっている。

2

今熊野観音寺

今熊野観音寺

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社)

807年に創建されたとされる泉涌寺の塔頭寺院。「頭の観音様」と呼ばれる十一面観世音菩薩像が有名で、頭痛封じ、智慧授かり、学業成就などさまざまなご利益があるとされる。

3

善能寺

善能寺

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社、庭園)

823年創建と伝わる泉涌寺の塔頭寺院。空海が創建し、日本最初の稲荷大明神が祀られている。ばんだい号墜落事故の遺族が寄進した慰霊堂や、重森三玲が作庭した池泉式庭園がある。

4

御香宮神社

御香宮神社

(伏見 / お寺・神社、庭園)

神功皇后を主祭神とする神社。安産や子育ての神として信仰されており、病気平癒の霊水・御香水が湧き出ることでも知られている。絢爛豪華な装飾が施された建築物も見所。

5

光明院

光明院

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社、庭園)

重森三玲が手掛けた名庭「波心の庭」で知られる東福寺の塔頭。団体客は拝観できないため静かに楽しめる穴場で、堂内からの額縁で切り取られたような風景や四季折々の彩りも魅力。

6

宇治神社

宇治神社

(宇治 / お寺・神社)

宇治の産土神である菟道稚郎子命を祀る神社。「菟道稚郎子命を1羽の兎が道案内した」という伝説から、兎を神使としており、境内の様々な場所に兎の像が点在している。

7

新善光寺

新善光寺

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社)

1243年創建の泉涌寺の塔頭寺院。本尊は、長野県の善光寺の本尊を模刻した阿弥陀如来立像で、寺号も善光寺に由来している。泉山七福神巡りの番外である愛染明王も祀っている。

«  1  2  3  4  5 

醍醐寺の基本情報

アクセス京都市営地下鉄東西線「醍醐駅」から徒歩10分
住所〒601-1325 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
電話番号075-571-0002
定休日▼ 無休(霊宝館を除く)
拝観時間【3月~12月第1日曜日】
9:00~17:00(最終受付 下醍醐・16:30、上醍醐・16:00)

【12月第1日曜日の翌日~2月末日】
9:00~16:00(最終受付 下醍醐・15:30、上醍醐・15:00)
拝観料境内無料

【三宝院、霊宝館、上醍醐、金堂・五重塔などの伽藍】
大人600円、中・高校生300円

【三宝院、霊宝館、伽藍のいずれか2施設の共通券】
大人1,000円、中・高校生500円

【三宝院、霊宝館、伽藍の3施設の共通券】
大人1,500円、中・高校生750円
所要時間(目安)【下醍醐】1時間程度
【上醍醐】2時間30分~3時間程度
クレジットカード
駐車場あり(100台 ※5時間700円)
ホームページ醍醐寺公式HP
醍醐寺(Wikipedia)
醍醐寺(境内地図)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

醍醐のスポットランキング

勧修寺

1位:勧修寺

お寺・神社、庭園

醍醐寺

2位:醍醐寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

隨心院

3位:隨心院

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

毘沙門堂

4位:毘沙門堂

お寺・神社、庭園

中国料理 ちゅん

5位:中国料理 ちゅん

中華料理、飲茶・点心、餃子

旅行関連サイト