長岡天満宮のツツジ
(4月下旬~5月上旬)
日本有数のキリシマツツジの名所で、参道や八条ヶ池のほとりが真紅の花で染まる。特に参道の両側には樹高約2.5m・樹齢100年以上のキリシマツツジが植えられており、京都市の天然記念物にも指定されている。ピークは例年4月下旬で、ゴールデンウィーク頃まで楽しめる。※開花情報
(4月下旬~5月上旬)
日本有数のキリシマツツジの名所で、参道や八条ヶ池のほとりが真紅の花で染まる。特に参道の両側には樹高約2.5m・樹齢100年以上のキリシマツツジが植えられており、京都市の天然記念物にも指定されている。ピークは例年4月下旬で、ゴールデンウィーク頃まで楽しめる。※開花情報
Photo by 西陣に住んでます
Photo by 西陣に住んでます
Photo by S.Y - フォト蔵
Photo by escassy - フォト蔵
Photo by ちゃ和 - フォト蔵
Photo by jh3umv - Instag…
Photo by のりりん - フォト蔵
Photo by escassy - フォト蔵
長岡天満宮のツツジの最新ツイート(見頃の参考情報)
2023/04/18 23:31
@DQringo929925
陽当たりのいいクッションが特等席って、扱いが完全に猫やんね… プクリポなんで、まあ、いいか… 朱いツツジは長岡天満宮のキリシマツツジの印象です。反省会に書きそびれちゃった。反省会の反省をするなり。(詳細)
2023/04/18 21:11
@prtreeJP
真っ赤なカーテンに包まれて…京都・長岡天満宮 ツツジが満開 | 長岡天神のその他街情報の地域情報 一覧 - PRtree(ピーアールツリー) https://t.co/QjuVcggiMj(詳細)
2023/04/18 21:01
@maimai_kyoto
キャンセルが出たので、あと若干名様受付いたします! 4/29(土)【長岡天満宮】迫り来る圧巻の霧島ツツジ!美しい竹林が続く竹の子の里へ~参道が真っ赤に染まる長岡天満宮、朝堀り筍の軒売り、迫力の金剛力士まで~… https://t.co/Km1kFZADtk(詳細)
2023/04/18 20:55
@y_hin_
長岡天満宮 霧島躑躅 人が多くて真ん中の通路からは撮ってないんだけど、鳥居の向こうに高層ビル建設中マンション?? https://t.co/2vKAnR5bU0(詳細)
2023/04/18 20:26
@saizou7365
乙訓地区、西山エリアは筍の産地、道沿いでも売ってます。 今年も買ってきました。 長岡天満宮の霧島つつじを見に行った時は、竹の子最中を買うのが定番になってます。 中には竹の子が入ってて、食感が楽しいのです。 よんちゃんTVでも山… https://t.co/5SUcMA7hTt(詳細)
アクセス | 阪急電鉄京都本線「長岡天神駅」から徒歩10分
JR東海道本線「長岡京駅」から徒歩20分 |
---|---|
住所 | 〒617-0824 京都府長岡京市天神2-15-13 |
地図 | 境内地図を見る 大きな地図を見る 周辺のスポットを探す |
電話番号 | 075-951-1025 |
定休日▼ | 無休 |
拝観時間 | 【4月~9月】9:00~18:00
【10月~3月】9:00~17:00 |
拝観料 | 無料 |
所要時間(目安) | 30分程度 |
クレジットカード | |
駐車場 | あり(第1駐車場:最初40分無料、以降30分毎に100円 / 第2駐車場:30分毎に100円、1日最大600円) |
ホームページ | 長岡天満宮公式HP 長岡天満宮(Wikipedia) 長岡天満宮(境内地図) |
備考 |