Ryokakuの周辺の買い物・お土産
Ryokakuは閉店しています
- RyokakuTOP
- 周辺の買い物・お土産
nikiniki
(四条河原町 / 和菓子)
(昼)~¥999
八ッ橋の老舗・聖護院八ッ橋総本店が手掛ける新ブランド。一番人気の「カレ・ド・カネール」は、5色の皮と8~10種類の餡から好きなものを選び、オリジナルの生八ッ橋が味わえる。
千登利亭
(祇園 / 寿司)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
1899年創業の京寿司専門店。名物は九州産真鯖と近江米で丁寧に仕込まれる鯖寿司。寿司は持ち帰りできるため、お土産にもおすすめ。
グランマーブル 祇園
(祇園 / 洋菓子、パン)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
デニッシュ専門店・グランマーブルの祇園店。定番から季節限定まで常時10種類以上のフレーバーが揃っており、高級感あふれるパッケージも魅力的。祇園店限定の商品も楽しめる。
月餅家 直正
(四条河原町 / 和菓子)
(昼)~¥999
1804年創業の老舗和菓子店。名物は、本わらび粉を練り上げた生地でこし餡を包んだ「わらび餅」で、豆腐よりも柔らかいといわれる餅とあっさりしたこし餡が絶妙にマッチしている。
永楽屋 本店
(四条河原町 / 和菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
京佃煮と京菓子の老舗。「米と茶」によく合う「からいもの」と「あまいもの」を扱っており、国産の小粒椎茸を炊き上げた「一と口椎茸」と宝石のように美しい和菓子「琥珀」が名物。
祇園小石
(祇園 / 和菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
創業70年を越える老舗京飴店。伝統の直火釜炊きで作られる飴は、自然の甘みを感じる上品な味わいと、まるで宝石のように美しい見た目が特徴。
Ryokakuの基本情報
アクセス | 京阪電気鉄道京阪本線「祇園四条駅」または「三条駅」から徒歩5分。または、阪急電鉄京都本線「河原町駅」から徒歩7分。 |
---|---|
住所 | 〒605-0088 京都府京都市東山区西之町216−1 |
電話番号 | 075-561-2732 |
定休日▼ | 木曜日 |
営業時間 | 10:00~18:00(L.O 17:30) |
平均利用金額 | 【昼】¥1,000~¥1,999 |
予約 | |
クレジットカード | 可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 | なし |
ホームページ | 強羅花扇 早雲閣公式HP 予約サイト(じゃらん) ![]() 予約サイト(楽天トラベル) ![]() 予約サイト(一休) ![]() |
備考 |