京都の紅葉人気ランキング(全161件)
[最初] « 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 » [最後]
標準の並び順に変更
(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)
【見頃】11月下旬~12月上旬
603年に創建された京都最古の寺院。国宝指定第1号の「宝冠弥勒」をはじめ、仏像だけでも6つの国宝を所有しており、そのうち5つは常時公開されている。
(西陣 / お寺・神社)
【見頃】11月下旬~12月上旬
1378年創建の日蓮宗京都十六本山の一つ。静かな雰囲気の中で紅葉を鑑賞できる知る人ぞ知る穴場スポット。一足早く見ごろを迎える早咲きのシダレザクラも楽しめる。
(大原 / お寺・神社)
【見頃】11月中旬~11月下旬
594年に聖徳太子が創建したと伝わる天台宗の寺院。平清盛の娘・建礼門院が壇ノ浦で滅亡した平家の菩提を弔うために隠棲した場所で、「平家物語」の大原御幸ゆかりの地として有名。
(西山 / お寺・神社)
【見頃】11月中旬~11月下旬
小塩山の中腹に佇む天台宗の古刹。豊かな自然に包まれた静かな境内は紅葉の名所として知られ、山の寒暖差が生んだ鮮やかな紅葉を目当てに毎年多くの人が訪れる。
(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 庭園)
【見頃】11月下旬~12月上旬
江戸時代初期に造られた八条宮家の別荘。広大な敷地は池泉回遊式庭園になっており、庭園と建築の見事な構成美から日本庭園として最高の名園と評されている。
(一乗寺・修学院 / お寺・神社、庭園)
【見頃】11月中旬~11月下旬
1662年に今枝近義が創建した天台宗の寺院。境内はこぢんまりとしているが、色鮮やかな紅葉が楽しめる名所として知られる。中でも書院の柱を額縁に見立てた「額縁紅葉」は趣があり見事。
(嵐山・嵯峨野 / 橋)
【見頃】11月下旬~12月上旬
桂川に架かる全長約155mの橋。映画やテレビなどでも頻繁に登場することから、嵐山一帯のシンボルとしても有名。橋からは、嵐山の紅葉や、川沿いを彩る桜などが楽しめる。
(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社、体験)
【見頃】11月中旬~11月下旬
京都五山第二位に列する名刹。伽藍は春と秋のみ特別公開されており、法堂の天井に描かれた「蟠龍図」や庭園の紅葉が美しい開山堂は特に見応えがある。
(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社、庭園)
【見頃】11月下旬~12月上旬
1291年に創建された東福寺の境内塔頭。東福寺の本坊庭園を作庭した重森三玲による3つの枯山水庭園が有名で、紅葉の名所としても知られている。毎年春と秋のみ一般公開される。
(宇治 / お寺・神社、体験)
【見頃】11月下旬~12月上旬
1233年に曹洞宗の開祖・道元が創建した、日本曹洞宗最初の寺院。約200mの参道を色とりどりの紅葉が彩る名所として知られるほか、初夏には新緑の境内に色鮮やかなサツキの花が咲き誇る。
[最初] « 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 » [最後]