Photo by abcyumi - Instagram

蹴上浄水場

けあげじょうすいじょう

蹴上浄水場

(岡崎・銀閣寺周辺)

鮮やかなツツジが辺りを埋め尽くす

蹴上浄水場は、1912年に建てられた浄水場。日本で最初の急速ろ過式浄水場で、京都市ではじめて給水を開始した浄水場でもある。山を削って造られた敷地には、斜面の崩れを防ぐために約4,600本のツツジが植えられており、京都有数のツツジの名所として知られている。広大な敷地に建物や高低差が加わることで、多彩な花景色を楽しめるのが特徴で、毎年多くの人で賑わう。敷地は通常は非公開だが、ツツジの開花時期に合わせて5月上旬頃のみ一般公開される。

蹴上浄水場の季節の花の見頃

5月上旬

蹴上浄水場のツツジ

ツツジ

約4,600本のツツジが咲き誇る京都有数の名所。色とりどりの花が咲き、高低差があるため多彩な景色を楽しめる。

Photo by escassy - …

蹴上浄水場のツツジの最新ツイート(見頃の参考情報)

2023/04/17 16:42

@escassy1

(個人的メモ) ツツジの咲いている寺社仏閣 永観堂 三室戸寺 常寂光寺 東福寺 桂離宮 天龍寺 平等院 善峯寺 仙洞御所 南禅寺 将軍塚 長岡天満宮 蹴上浄水場 梅宮大社 円山公園 京北 鳥羽水環境保全センター 退蔵院 光明院 妙… https://t.co/0IlTVneaTA(詳細

2023/04/16 09:01

@charinchanno1

近所のつつじ満開。蹴上の浄水場の一般公開今年中止なのは残念だけど外からだったらみてもきれいだからそれでがまんしよう。 https://t.co/Bg5RIUeodm https://t.co/V9xLcbHyAP(詳細

2023/04/15 20:48

@smiley20151

学生時代 車窓から見たツツジのお山 綺麗だったなぁ~って思い出して 検索してみたら 蹴上浄水場で 今年 見に行ってみようかな?って思ったら 見学開催中止だった(詳細

2023/04/15 18:47

@hideyan1964

@wni_live 「ピンク」と回答しました。 現在は非公開ですが、京都市蹴上浄水場は春のツツジの名所でピンクと白のツツジが咲き乱れています。またこの時期のもう一つの花の名所で鳥羽水環境保全センターの藤も見事です。地元では「蹴上の… https://t.co/KEfjT7lsEe(詳細

2023/04/14 20:51

@keikei0207

@rayco_s 蹴上浄水場のゴールデンウイークの躑躅 今年は中止などですが 早すぎて連休にはまばら ってのが理由では?と推察しています 鳥羽浄水場の藤棚も同じく中止です(詳細

2023/04/11 16:10

@saizou7365

残念ながら、鳥羽水環保全センターの藤、蹴上浄水場つつじ、2023年の公開はありません 京都市上下水道局:【開催見送り】令和5年度「鳥羽の藤」、「蹴上のつつじ」一般公開について https://t.co/BPlZG7FTWo(詳細

蹴上浄水場の基本情報

アクセス京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩すぐ
住所〒605-0052 京都府京都市東山区粟田口華頂町3
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-661-3755(京都いつでもコール)
定休日▼ 毎年5月上旬頃のみ公開
時間9:00~16:00(最終受付15:30)
料金無料
所要時間(目安)45分~1時間程度
クレジットカード
駐車場なし
ホームページ
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

岡崎・銀閣寺周辺のスポットランキング

満足稲荷神社

1位:満足稲荷神社

お寺・神社

南禅寺

2位:南禅寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

平安神宮

3位:平安神宮

お寺・神社

永観堂

4位:永観堂

お寺・神社

天授庵

5位:天授庵

お寺・神社、庭園

旅行関連サイト

蹴上浄水場の周辺スポット

蹴上インクライン

蹴上インクライン

岡崎・銀閣寺周辺 / 史跡・旧跡,散策路

知恩院

知恩院

祇園 / お寺・神社,庭園,体験

青蓮院門跡

青蓮院門跡

祇園 / お寺・神社,史跡・旧跡

金地院

金地院

岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社,庭園