Photo by t.shin16 - Instagram

梅宮大社 梅宮大社 梅宮大社

うめのみやたいしゃ

梅宮大社

(桂離宮・鈴虫寺周辺)

咲き乱れる四季折々の花々

梅宮大社は、奈良時代の創建と伝わる古社。境内には3つの庭園(神苑)があり、回遊式の苑内を散策しながら季節の花を愛でることができる。中でも新緑・カキツバタ・ハナミズキとの共演が華やかなツツジや、境内一円に約550本が咲き乱れる梅は、京都有数の名所。また、ハナショウブも見事で、サツキやスイレン、アジサイとの共演が楽しめる。

古来より信仰される授子安産の神社

梅宮大社は、奈良時代に橘氏の祖・橘諸兄の母・県犬養三千代が橘氏の氏神として創建したのが起源。もとは現在の綴喜郡にあったと伝わるが、平安時代前期に檀林皇后によってこの地に遷されたとされる。祭神の4柱は古来より子宝・安産や酒造の神として信仰されており、境内には檀林皇后がまたいで子を授かったと伝わる霊石「またげ石」がある。また、猫が多いことでも知られ、猫好きに人気のスポットとなっている。

Photo by junichiro.t…

Photo by Shingo Mizutani…

梅宮大社の主な見所

境内地図

KENPEI - W…

梅宮大社の本殿

本殿

子宝・安産・酒造の神を祀る

1700年の建立で、祭神の大山祇神木花咲耶姫瓊々杵尊彦火々出見尊の4柱を祀っている。木花咲耶姫瓊々杵尊の皇后となり、一夜で懐妊して彦火々出見尊が生まれたことから子宝・安産の神として信仰されている。また、これを祝って木花咲耶姫の父・大山祇神が酒を造り神々に供げたことから酒造の神としても知られ、大山祇神は「酒解神」として祀られている。

梅宮大社の季節の花の見頃

3月中旬~4月中旬

梅宮大社のツバキ

ツバキ

神苑全体に300本のツバキが植えられ、社務所の前でも見事な大木が花を咲かせる。ヤブツバキが多いが、侘助や日光、月光など50種のさまざまなツバキが見られる。

4月中旬~4月下旬

梅宮大社の桜

東神苑と北神苑で、ソメイヨシノやヤマザクラ、ヤエザクラなど20種・130本が次々に花を咲かす。メインはヤエザクラで、勾玉池周辺では見事なトンネルが楽しめる。

4月下旬~5月上旬

梅宮大社のツツジ

ツツジ

京都有数の名所で、東神苑では新緑やカキツバタ、ピンクのハナミズキとの鮮やかなコントラストが楽しめる。

Photo by 京都フリー写真素材

4月下旬~5月上旬

梅宮大社のフジ

フジ

北神苑の勾玉池に藤棚があり見事な花を咲かせる。周囲の新緑やツツジとの共演も楽しめる。

Photo by junichiro.…

5月上旬~5月中旬

梅宮大社のカキツバタ

カキツバタ

東神苑の池の周囲に植えられ、梅宮紅という品種など約10種が花を咲かせる。比較的開花が早く、同時に咲く陸生のあやめと共に楽しめる。

Photo by miki1.memo…

5月中旬~8月中旬

梅宮大社のスイレン

スイレン

東神苑の咲耶池や北神苑の勾玉池に群生しており、白い清楚な花を咲かせる。池の周囲を彩るサツキやハナショウブとの共演も美しい。

5月下旬~6月上旬

梅宮大社のサツキ

サツキ

東神苑を中心に、境内が鮮やかなピンクの花で彩られる。東神苑では同時期に咲くスイレンやハナショウブとの共演も楽しめる。

6月上旬~6月中旬

梅宮大社のハナショウブ

ハナショウブ

東神苑と北神苑に群生しており、白、薄紫、濃い紫などの色とりどりの花が咲き乱れる。特に北神苑の勾玉池は見事で、サツキやスイレン、アジサイとの共演も楽しめる。

Photo by 京写真AC

6月中旬~7月上旬

梅宮大社のアジサイ

アジサイ

東神苑から北神苑にかけて、セイヨウアジサイやガクアジサイ、カシワバアジサイなど60種類以上のカラフルな花が咲き、ヤマアジサイは5月下旬から咲き始める。

Photo by 京写真AC

3月上旬~3月中旬

梅宮大社の梅

梅宮のシンボルとして、約550本・35種の梅が咲き乱れる京都有数の名所。珍種もあり、早咲きの2月中旬から遅咲きの3月下旬まで楽しめる。

梅宮大社のピックアップポイント

梅・産祭

「梅」の季節に「産め」の祈願

子授けや安産、諸々の産業繁栄を祈願する祭礼。神酒や神苑の梅で作った梅ジュースが無料で振舞われる。祭神の木花咲耶姫の「木花」は梅の花を指しており、ご利益である子授け・安産の「産め(うめ)」と「梅(うめ)」が掛けられている。

日時:3月の第1日曜日 9:30~16:30

梅宮大社の梅・産祭

参拝客を癒す神社のマスコット

境内には神社の飼い猫が5~6匹おり、人馴れしているため触ったり写真を撮ったりできる。社務所周辺にいることが多く、猫のポストカードも販売している(1枚100円)。

※餌を与えるのは禁止

またげ石

子宝に恵まれるパワーストーン

本殿の横に鎮座する霊石。祭神の檀林皇后がまたがれたところ、皇子(後の仁明天皇)を授かったと伝えられ、以来この石をまたぐと子宝に恵まれるといわれている。またぐには夫婦での祈祷が必要。

祈祷料:7,000円
詳細:公式HP

梅宮大社のまたげ石

梅宮大社の基本情報

アクセス阪急電鉄嵐山線「松尾大社駅」から徒歩15分
住所〒615-0921 京都府京都市右京区梅津フケノ川町30
地図 境内地図を見る  大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-861-2730
定休日▼ 無休
拝観時間9:00~17:00
拝観料【境内】無料
【神苑】大人500円、子供300円
所要時間(目安)30分程度
クレジットカード
駐車場あり(20台 ※無料)
ホームページ梅宮大社公式HP
梅宮大社(Wikipedia)
梅宮大社(花の見頃情報)
梅宮大社(境内地図)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

桂離宮・鈴虫寺周辺のスポットランキング

梅宮大社

1位:梅宮大社

お寺・神社

松尾大社

2位:松尾大社

お寺・神社、庭園

西芳寺(苔寺)

3位:西芳寺(苔寺)

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

中村軒

4位:中村軒

甘味処、軽食、和菓子

地蔵院

5位:地蔵院

お寺・神社、庭園

旅行関連サイト

梅宮大社の周辺スポット

大輝

大輝

桂離宮・鈴虫寺周辺 / ラーメン

天ぷら 松

天ぷら 松

桂離宮・鈴虫寺周辺 / 懐石・会席料理

ブルーオニオン

ブルーオニオン

桂離宮・鈴虫寺周辺 / 喫茶・カフェ,軽食

松楽

松楽

桂離宮・鈴虫寺周辺 / 和菓子