梅宮大社の梅
(3月上旬~3月中旬)
梅宮のシンボルとして、境内一円に約550本の梅が咲き乱れる京都有数の名所。1本で紅白を咲き分ける「思いのまま」や、枝が金色の「金枝梅」などの珍種も含めて約35種が植えられ、早咲きの2月中旬から遅咲きの3月下旬まで楽しめる。また、3月の第1日曜日には神苑の梅で作った梅ジュースが振舞われる「梅・産祭」が開催される。
(3月上旬~3月中旬)
梅宮のシンボルとして、境内一円に約550本の梅が咲き乱れる京都有数の名所。1本で紅白を咲き分ける「思いのまま」や、枝が金色の「金枝梅」などの珍種も含めて約35種が植えられ、早咲きの2月中旬から遅咲きの3月下旬まで楽しめる。また、3月の第1日曜日には神苑の梅で作った梅ジュースが振舞われる「梅・産祭」が開催される。
Photo by umesakura_kyoto…
Photo by Shingo Mizutani…
Photo by kento_o - flick…
Photo by eo03712 - Insta…
Photo by kyoto_1986 - In…
Photo by MrSUIZOU - flic…
Photo by escassy - フォト蔵
梅宮大社の梅の最新ツイート(見頃の参考情報)
2023/03/23 19:35
@mintochocolat
⑥ 3/19 三日目 ようやく観光。 梅を見に行ったけど、もう梅は終わってた梅宮大社。 椿が見事でした。お庭も静かで、石のベンチでしばしお庭鑑賞。鯉がエサくれエサくれ言ってた。 それから嵐山へ。 すっごい人だった〜流石日曜日… https://t.co/y6at1jsxoj(詳細)
2023/03/23 18:32
@brasstea001
京都梅宮大社の境内を梅の見物とともに散策。酒造の神と子授け・安産の神として知られている梅宮大社で、また紫陽花や花菖蒲の花を楽しんでみたいです。 #梅宮大社 https://t.co/vtpIHkFF8S(詳細)
2023/03/23 05:33
@brasstea001
京都梅宮大社の梅の花です。庭園に咲く紅白に見られる梅が美しかったです。 #梅宮大社 #梅 https://t.co/DfWfYhKosI(詳細)
2023/03/20 06:14
@1x6kCJpR50Bh4fw
梅宮大社 其のニ 神苑には沢山の種類の梅が五分咲き位でしたが綺麗に咲いていました✨ #梅宮大社 #梅 #垂れ梅 https://t.co/YVV1yIYRve(詳細)
アクセス | 阪急電鉄嵐山線「松尾大社駅」から徒歩15分 |
---|---|
住所 | 〒615-0921 京都府京都市右京区梅津フケノ川町30 |
地図 | 境内地図を見る 大きな地図を見る 周辺のスポットを探す |
電話番号 | 075-861-2730 |
定休日▼ | 無休 |
拝観時間 | 9:00~17:00 |
拝観料 | 【境内】無料
【神苑】大人500円、子供300円 |
所要時間(目安) | 30分程度 |
クレジットカード | |
駐車場 | あり(20台 ※無料) |
ホームページ | 梅宮大社公式HP 梅宮大社(Wikipedia) 梅宮大社(花の見頃情報) 梅宮大社(境内地図) |
備考 |