Photo by shintarosakamoto - Instag…

長岡天満宮

ながおかてんまんぐう

長岡天満宮

(西山)

真紅のキリシマツツジが参道を染める

長岡天満宮は、学問の神様として有名な菅原道真を祀る神社。道真が太宰府に左遷される際、この地に立ち寄り都を名残惜しんだとされ、その後に道真自作の木像を祀ったのが始まりと伝わる。日本有数のキリシマツツジの名所として知られ、毎年4月下旬頃には、参道の両側が真紅に染まる圧巻の風景を楽しめる。また、桜やカキツバタ、ハナショウブ、スイレン、ハス、紅葉、梅など、四季折々の花が境内を彩り、いつ訪れても楽しめる。

長岡天満宮の主な見所

境内地図

長岡天満宮

長岡天満宮の八条ヶ池

八条ヶ池

四季折々の花が景色を彩る

境内の東側に広がる溜め池。外周約1㎞で、1638年に八条宮智仁親王の命で灌漑用に造られた。池の真ん中にある中堤は参道として使われており、両側を真紅のキリシマツツジが彩る。また、散策が楽しめる水上橋も整備されており、途中に六角舎という休憩場もある。池の周囲は桜やツツジ、紅葉、梅など季節の彩りが豊かで、水上植物ゾーンではカキツバタやハナショウブ、スイレン、ハスなどが咲く。

長岡天満宮の季節の花の見頃

3月下旬~4月上旬

長岡天満宮の桜

八条ヶ池東堤沿いに約60本の桜並木があり、ソメイヨシノのトンネルの下で散策を楽しめる。シーズン中は桜まつりも開催され、ライトアップも行われる。

4月下旬~5月上旬

長岡天満宮のツツジ

ツツジ

日本有数のキリシマツツジの名所。特に参道の両側に植えられている、樹高約2.5m・樹齢100年以上のキリシマツツジは見事。

Photo by 西陣に住んでます

5月中旬~5月下旬

長岡天満宮のカキツバタ

カキツバタ

八条ヶ池西側のカキツバタ園や錦景苑で群生しており、カキツバタ園ではキショウブも咲いている。

Photo by 長岡天満宮

6月上旬~6月下旬

長岡天満宮のハナショウブ

ハナショウブ

八条ヶ池の南池や、カキツバタ園で1800株が花を咲かせる。白や薄紫など、やさしい色合いの花が多い。

7月上旬~7月下旬

長岡天満宮のハス

ハス

カキツバタ園で純白や紅色の花が優雅に咲く。紅ハスは友好都市の中国・寧波市から長岡京市に送られた「西湖紅蓮」というハスで、ほんのりとした薄紅色が特徴。

Photo by 長岡天満宮

11月下旬~12月上旬

長岡天満宮の紅葉

紅葉

境内をカエデやイチョウが鮮やかに彩り、特に紅葉庭園「錦景苑」の紅葉は美しい。見頃は少し遅めで、12月上旬でも楽しめることが多い。

Photo by 京都フリー無料写真素…

3月中旬~3月下旬

長岡天満宮の梅

本殿前や八条ヶ池、隣接する長岡公園の梅林で多彩な梅が咲き、見応えがある。例年2月下旬~3月上旬に早咲きの梅が咲き、中旬以降にピークを迎える。

Photo by 長岡天満宮

長岡天満宮の桜の最新ツイート(見頃の参考情報)

2023/04/18 20:33

@kiratemari

長岡天満宮 (2023.4.15) 優美な錦水亭の藤、ヒラドツツジはまだ咲き始めでしたが、瑞々しい青もみじとノムラモミジの競演、そして、色とりどりの芝などキリシマツツジ以外の見どころもいろいろ。 https://t.co/eDiZGQ1fVL(詳細

2023/04/18 20:13

@suizou

長岡天満宮に負けないくらい真っ赤な絨毯ができていました>< https://t.co/xfdUWemSV8(詳細

2023/04/18 10:28

@riruk999

昨日は長岡京市の長岡天満宮に行って来た。ちょっと小さめの霧島つつじが満開。と藤とつつじ。いい風景でした。#長岡天満宮 https://t.co/RDxNWWzjxU(詳細

2023/04/17 20:40

@moonmoo04520442

今年見た② ①東寺 ②伏見酒蔵 ③大原野神社 ④長岡天満宮 https://t.co/95GMM0Df5V(詳細

2023/04/17 07:39

@marumayu228

おはようございます✨ 京都府長岡京市にある長岡天満宮のキリシマツツジ。 例年よりもたけのこも、 キリシマツツジも早くて。 今が満開✨ 真っ赤に染まる、長岡天満宮の見事なキリシマツツジをお裾分け✨✨ 自然の色。神秘的で美し… https://t.co/vq0JuXpMwg(詳細

2023/04/17 05:06

@masuda_matiu_jp

京都府長岡京市長岡天満宮の八条ヶ池(八条が池・八丁池・長岡京市民からは「お八丁さん」とも呼ばれる)春の並木を撮影する同志社高校写真部部長増田真知宇(ますだまちう)先生 #長岡天満宮 #増田真知宇 #真知宇 #八条ヶ池 #長岡京市 https://t.co/CZ3DYeeNTN(詳細

2023/04/16 19:50

@visicafe5111

京都はの季節が終わって 春の花々が咲き出してます 写真は六孫王神社、藤森神社、 そして長岡天満宮の写真です。 いずれも4月16日の様子ですが に続き開花はかなり早め #京都 #嵐山 #渡月橋 #藤棚 #キリシマツツジ… https://t.co/6RmEO0mnf0(詳細

2023/04/15 20:13

@zinofrancescatt

例年はGWのあたりが見頃なのだが、と同様に早いな。 京都・長岡天満宮のキリシマツツジ開花、参道を赤く彩る「見頃早まりそう」 | 京都新聞 https://t.co/rm7o6PRqAa(詳細

2023/04/14 14:22

@souda_kyouto

春のお花を求めて、本日は長岡京へ‍♀️ 長岡天満宮のキリシマツツジが咲き始めています✨一帯が真っ赤に染まる景色は迫力満点 遅咲きのや新緑も一緒に楽しめました この時期、京都へお越しの際はぜひ!☺️局員… https://t.co/sR4gAW9fWg(詳細

2023/04/14 13:06

@masuda_matiu_jp

京都府長岡京市長岡天満宮の八条ヶ池(八条が池・八丁池・長岡京市民からは「お八丁さん」とも呼ばれる)春の並木を撮影する同志社高校写真部部長増田真知宇(ますだまちう)先生 #長岡天満宮 #増田真知宇 #真知宇 #八条ヶ池 #長岡京市 https://t.co/CZ3DYeeNTN(詳細

長岡天満宮のツツジの最新ツイート(見頃の参考情報)

2023/04/18 23:56

@ad0ss97

真っ赤なカーテンに包まれて…京都・長岡天満宮 ツツジが満開 https://t.co/A5PCh19eTz(詳細

2023/04/18 23:52

@ad0ss97

真っ赤なカーテンに包まれて…京都・長岡天満宮 ツツジが満開 - https://t.co/A5PCh19eTz(詳細

2023/04/18 23:31

@DQringo929925

陽当たりのいいクッションが特等席って、扱いが完全に猫やんね… プクリポなんで、まあ、いいか… 朱いツツジ長岡天満宮のキリシマツツジの印象です。反省会に書きそびれちゃった。反省会の反省をするなり。(詳細

2023/04/18 23:31

@ad0ss97

真っ赤なカーテンに包まれて…京都・長岡天満宮 ツツジが満開 https://t.co/AxZHgfGaGx(詳細

2023/04/18 23:30

@ad0ss97

真っ赤なカーテンに包まれて…京都・長岡天満宮 ツツジが満開 - https://t.co/AxZHgfGaGx(詳細

2023/04/18 22:32

@psy_X_mon

真っ赤なカーテンにいだかれて…京都・長岡天満宮 ツツジが満開 https://t.co/5W10WyTCfm @YouTubeより(詳細

2023/04/18 21:11

@prtreeJP

真っ赤なカーテンに包まれて…京都・長岡天満宮 ツツジが満開 | 長岡天神のその他街情報の地域情報 一覧 - PRtree(ピーアールツリー) https://t.co/QjuVcggiMj(詳細

2023/04/18 21:01

@maimai_kyoto

キャンセルが出たので、あと若干名様受付いたします! 4/29(土)【長岡天満宮】迫り来る圧巻の霧島ツツジ!美しい竹林が続く竹の子の里へ~参道が真っ赤に染まる長岡天満宮、朝堀り筍の軒売り、迫力の金剛力士まで~… https://t.co/Km1kFZADtk(詳細

2023/04/18 20:55

@y_hin_

長岡天満宮 霧島躑躅 人が多くて真ん中の通路からは撮ってないんだけど、鳥居の向こうに高層ビル建設中マンション?? https://t.co/2vKAnR5bU0(詳細

2023/04/18 20:26

@saizou7365

乙訓地区、西山エリアは筍の産地、道沿いでも売ってます。 今年も買ってきました。 長岡天満宮の霧島つつじを見に行った時は、竹の子最中を買うのが定番になってます。 中には竹の子が入ってて、食感が楽しいのです。 よんちゃんTVでも山… https://t.co/5SUcMA7hTt(詳細

長岡天満宮のピックアップポイント

長岡京 桜まつり

水面に映る幻想的な夜桜

桜の見頃に開催されるイベント。期間中は桜のライトアップが行われ、土日にはミニコンサートや模擬店なども出店される。

期間:例年4月上旬頃
時間:18:00~21:00(ライトアップ)

長岡天満宮の長岡京 桜まつり

長岡天満宮の基本情報

アクセス阪急電鉄京都本線「長岡天神駅」から徒歩10分
JR東海道本線「長岡京駅」から徒歩20分
住所〒617-0824 京都府長岡京市天神2-15-13
地図 境内地図を見る  大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-951-1025
定休日▼ 無休
拝観時間【4月~9月】9:00~18:00
【10月~3月】9:00~17:00
拝観料無料
所要時間(目安)30分程度
クレジットカード
駐車場あり(第1駐車場:最初40分無料、以降30分毎に100円 / 第2駐車場:30分毎に100円、1日最大600円)
ホームページ長岡天満宮公式HP
長岡天満宮(Wikipedia)
長岡天満宮(境内地図)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

西山のスポットランキング

善峯寺

1位:善峯寺

お寺・神社

長岡天満宮

2位:長岡天満宮

お寺・神社

三鈷寺

3位:三鈷寺

お寺・神社、体験

大原野神社

4位:大原野神社

お寺・神社

正法寺

5位:正法寺

お寺・神社、庭園

旅行関連サイト

長岡天満宮の周辺スポット

はしもと

はしもと

西山 / うなぎ

Unir 長岡天神店

Unir 長岡天神店

西山 / その他

洋食屋 AKIRA

洋食屋 AKIRA

西山 / ステーキ,ハンバーグ