京都の紅葉人気ランキング(全161件)

[最初]  «  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  »  [最後]

標準の並び順に変更

常照寺

141位:常照寺

(金閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】11月中旬~11月下旬

名妓・二代目吉野太夫ゆかりの日蓮宗寺院。境内には二代目吉野太夫が寄進した山門や彼女の墓などが現存している。また、桜や紅葉など四季の花々が楽しめる花寺としても有名。

本隆寺

142位:本隆寺

(西陣 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

1488年に日真によって創建された法華宗真門流の総本山。江戸時代の大火で焼失をまぬがれたことから、「不焼寺」とも呼ばれている。桜の穴場で、サルスベリの名所としても知られる。

山科疏水

143位:山科疏水

(醍醐 / 散策路)

【見頃】11月下旬~12月上旬

琵琶湖から京都市内に水を引くために造られた琵琶湖疎水の一部。疎水沿いは、緑豊かな散策路として整備され、約660本の桜が咲き誇る名所として知られている。

長岡天満宮

144位:長岡天満宮

(西山 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

学問の神様・菅原道真を祀る神社。日本有数のキリシマツツジの名所として知られ、参道が真紅に染まる圧巻の風景を楽しめる。他にも、桜やハナショウブ、梅など、四季折々の花が咲く。

本満寺

145位:本満寺

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

1410年に日秀が創建した日蓮宗の由緒寺院。円山公園の姉妹樹というシダレザクラの大木が見事な花を咲かせるほか、ヤエザクラが点在する隠れた桜の名所となっている。

実光院

146位:実光院

(大原 / お寺・神社、庭園)

【見頃】11月中旬~11月下旬

勝林院の僧として建てられた子院。趣の異なる2つの庭園があり、四季折々の草花が楽しめる花寺でもある。なかでも秋から春にかけて咲く不断桜と紅葉の共演は見事。

哲学の道

147位:哲学の道

(岡崎・銀閣寺周辺 / 散策路)

【見頃】11月下旬~12月上旬

熊野若王子神社から銀閣寺までの疏水沿いに設けられた約2kmの散策路。約450本の桜並木が華やかな桜の名所で、紅葉や新緑、アジサイ、ホタルなど四季ごとにさまざまな表情を見せる。

広沢池

148位:広沢池

(嵐山・嵯峨野 / その他)

【見頃】11月下旬~12月上旬

989年に大僧正寛朝遍照寺の庭池として開削した溜池。嵯峨富士と呼ばれる遍照寺山を映す広大な池で、季節や行事、時間ごとに移りゆく美景を楽しめる。

梨木神社

149位:梨木神社

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

幕末に尊王攘夷派として活躍した三條実萬とその息子・三條実美を祭神に祀る神社。京都三名水の「染井」が湧き出していることや、約500株のハギが連なる名所として知られる。

護王神社

150位:護王神社

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

和気清麻呂和気広虫を祭神に祀る神社。清麻呂をイノシシが守護したという故事に因み、境内には狛イノシシが鎮座することで知られる。足腰の健康の御利益をもたらす神社としても有名。

[最初]  «  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の見頃の花

菊

10月下旬~11月下旬

嵯峨菊

嵯峨菊

11月上旬~11月下旬

紅葉

紅葉

11月上旬~12月上旬

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

梅

桜