京都の桜一覧(全125件)

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

ランキング順に並べ替える

圓光寺

圓光寺

(一乗寺・修学院 / お寺・神社、庭園、体験)

【見頃】4月上旬~4月中旬

1601年に徳川家康によって創建された臨済宗南禅寺派の寺院。日本最古の印刷道具「木活字」が展示されているほか、池泉回遊式庭園「十牛の庭」を中心とした紅葉の名所としても知られる。

南禅寺

南禅寺

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園)

【見頃】3月下旬~4月上旬

1291年に創建された日本で最も格式の高い禅寺。石川五右衛門の「絶景かな」の台詞で知られる巨大な三門をはじめ、水路閣、国宝の方丈など、境内には多彩な見所がある。

真如堂

真如堂

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】4月上旬~4月中旬

僧の祈りに頷いたという伝説が残る「うなずき弥陀」を祀る女人救済の寺。広々とした境内は紅葉の名所としても知られ、本堂や三重塔、参道が真っ赤に彩られる。

くろ谷 金戒光明寺

くろ谷 金戒光明寺

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】4月上旬

1175年に創建された浄土宗の大本山。幕末には、京都守護職に就任した会津藩主・松平容保の本陣が置かれ、会津藩預かりの「新選組」ゆかりの地としても知られている。

熊野若王子神社

熊野若王子神社

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】3月下旬~4月上旬

熊野権現勧請して建てられた神社で「京都三熊野」の一つ。桜の名所としても知られており、境内裏の「桜花苑」では、濃いピンク色の花をつけるヨウコウザクラが楽しめる。

平安神宮の桜

平安神宮

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】3月下旬~4月中旬

1895年に京都の平安遷都1100年を記念して建てられた神社。境内奥の神苑は、300本の桜が開花する名所でもある。10月には京都三大祭りの一つである「時代祭」が行われる。

百萬遍知恩寺

百萬遍知恩寺

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】3月中旬~3月下旬

浄土宗七大本山の一つで、念仏を100万回(百万遍)唱えて疫病を鎮めたことから「百万遍念仏」の寺として親しまれている寺院。毎月行われる手作り市は、多くの人で賑わいを見せる。

宗忠神社

宗忠神社

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】4月上旬

1862年に創建された黒住教の教祖・黒住宗忠を祀る神社。桜の名所として知られ、参道の石段の「桜のトンネル」は見事。観光スポットではないため、地元民が訪れる穴場となっている。

竹中稲荷神社

竹中稲荷神社

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】4月上旬

吉田山に鎮座する吉田神社の境内末社。桜や紅葉の季節には、朱色の鳥居が立ち並ぶ参道が華やかに彩られ、地元の人が静かに楽しむ穴場となっている。

哲学の道の桜

哲学の道

(岡崎・銀閣寺周辺 / 散策路)

【見頃】4月上旬~4月中旬

熊野若王子神社から銀閣寺までの疏水沿いに設けられた約2kmの散策路。約450本の桜並木が華やかな桜の名所で、紅葉や新緑、アジサイ、ホタルなど四季ごとにさまざまな表情を見せる。

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の見頃の花

ツワブキ

ツワブキ

10月下旬~11月中旬

菊

10月下旬~11月下旬

嵯峨菊

嵯峨菊

11月上旬~11月下旬

紅葉

紅葉

11月上旬~12月上旬

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

桜

梅