京都御苑の桜

(3月下旬~4月中旬)

多彩な種類の桜が約1000本咲き誇る名所で、早咲きから遅咲きまで1ヶ月程楽しめる。例年3月下旬に近衞邸跡と出水の小川のシダレザクラ、石薬師御門のエドヒガンが満開になり、4月上旬にかけて近衞邸跡のヤエベニシダレザクラなどが見ごろを迎える。4月上旬~中旬には、後水尾天皇があまりの美しさに御車を引き返して鑑賞したと伝わる宜秋門近くの「車返桜」をはじめ、出水の小川では御衣黄妹背などさまざまなサトザクラが楽しめる。
また、苑内は非常に広いため、比較的ゆったりと鑑賞できるのも魅力。

京都御苑の桜の最新ツイート(見頃の参考情報)

2023/03/22 16:03

@maiko_in_kyoto

京都御苑の早咲きがもう満開に 上皇さまもめでた近衛邸跡「糸」に人の波 | 京都新聞 https://t.co/6MtYAovHmT(詳細

2023/03/22 15:28

@mikitya86

一昨日、京都御苑で撮ってきた近衛邸跡の糸と出水のしだれもRAW現像しなきゃなんだが、まだほとんど手を付けられてないなwぼちぼちやっていくよ。(詳細

2023/03/22 15:16

@masa3tou

京都御苑をお散歩。が綺麗に咲いてます海外からの観光客も多いですね https://t.co/xCM0zIrVla(詳細

2023/03/22 14:49

@Sappololugger

「左近の」を見るために私を含め多くの人が京都御所に集ってきたようですか、あいにく本日は参観できませんでした。御苑内のをご覧ください。 https://t.co/KaitwjBItq(詳細

2023/03/22 14:41

@satome5036

京都御苑❣️ https://t.co/8sALcKK64U(詳細

2023/03/22 14:20

@hiromicchi__

気分も天気もいいので、今いちばん良さげな京都御苑まで来た!(詳細

2023/03/22 13:49

@solu_fuuchii

@tomatoma1620 京都御苑ですよ! お仕事でお邪魔しておりますー も満開で良きです(詳細

2023/03/22 13:49

@hikari705

⇧写真追加 2022年 京都御苑の出水の① 平安女学院聖アグネス教会② 有栖館③元有栖川宮邸 大丸ヴィラ④ヴォーリズ建築 この辺はワンセットの散歩コース 御苑の旧近衛邸の糸と出水のと有栖館のは早咲きで同時期 時間が… https://t.co/bxsqbMBBzI(詳細

2023/03/22 13:38

@miamisecond

先週の京都出張で早めに咲いてた 1,2枚めは長徳寺のおかめ、3枚めは京都御苑の枝垂れ、4枚めは高台寺のライトアップ。 こんなに四季が色濃く感じられる場所日本でもそうないね☺️グルメハイレベルだし本当に京都は素敵なところ… https://t.co/GrY2nsK4wm(詳細

2023/03/22 12:59

@kyototime_jp

前線2023年 京都開花パトロール2023年 2023年3月22日撮影 京都御苑出水のしだれ開花情報③ 満開です #京都前線 #京都前線2023年 #京都開花情報 #京都観光 #京都旅行 #京都旅… https://t.co/RfUoy0SlJh(詳細

京都御苑の基本情報

アクセス京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」または「丸太町駅」から徒歩すぐ
住所〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑3
地図 園内地図を見る  大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-211-6348
定休日▼ 無休
時間自由
料金無料
所要時間(目安)1時間30分
クレジットカード
駐車場あり(330台 ※3時間まで500円、以後1時間毎100円)
ホームページ京都御苑公式HP
京都御苑(Wikipedia)
京都御苑(園内地図)
備考

京都の桜の名所

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

二条城・京都御所周辺のスポットランキング

二条城

1位:二条城

史跡・旧跡、城、庭園

神泉苑

2位:神泉苑

お寺・神社、史跡・旧跡

京都御苑

3位:京都御苑

公園

相国寺

4位:相国寺

お寺・神社、体験

モリタ屋 四条猪熊本店

5位:モリタ屋 四条猪熊本店

すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き、ビーフシチュー

旅行関連サイト